Product製品紹介

シリコンラバーヒーター モールド加工型

型番:モールド加工型

Description of itemリード線出口を強化したシリコンラバーヒーター

  • シリコンラバーヒーターのリード線出口部分を強化した加工を施します。
  • ほとんどのシリコンラバーヒーターに対応可能ですが、ヒーター寸法の小さな物・R加工品には不向きです。
  • 規格品はございません。ご希望がございましたら、弊社営業までお問い合わせください。

Case study導入事例

  • シリコンラバーヒーター

    1000×800の角容器の底にラバーヒーターを張り内容物を50℃で保温したく相談しました。

    内容物や容器の情報を確認し、条件に最適であったラバーヒーターにて50℃保温可能なW数を決め、温度制御機器と合わせて納入しました。

  • シリコンラバーヒーター

    現在使用しているのφ100mm用バンドヒーターを、他メーカーの製品へ切替えたい。同等品の製作は可能か。

    現品を確認し問題ないため製作し納入致しました。

  • シリコンラバーヒーター

    装置に付いているメーカー不明の250×300のラバーヒーターを更新したく同等品の製作は可能か。

    電圧、W数、既存写真を確認し同等品を製作し納入しました。納入後の追加注文対応も可能です。

  • シリコンラバーヒーター

    φ300mmの容器を保温したいが、常設ではなく着脱できるようなヒーターがないか探している。

    着脱ができるよう、フックスプリング仕様にしたシリコンラバーヒーターを納入しました。

製作例

How to use使用方法

温度調節器、温度センサーを別途ご用意ください。

Usage主な用途

  • タンク・容器の保温加熱
  • 食品、薬品、化粧品製造設備の保温加熱
  • 半導体製造装置の保温加熱
  • 理化学研究設備の保温加熱

Body drawing本体図面

リード線を外向きに加工します。

Body drawing本体図面

リード線を内向きに加工します。

お客様の「熱に関するお悩み」
まずはご相談ください

無料見積もり・温めのご相談等お気軽にご相談ください。

WEBフォームはこちら

注意点

  • ほとんどのシリコンラバーヒーターに対応できますが、加工の可否は営業までお問い合わせ下さい(ヒーター寸法の小さな物・R加工品には不向きです)。

Flowお問い合わせから納品までの流れ

  1. STEP1

    お打ち合わせ

    電話・Email・Web会議・訪問等で
    お打ち合わせをさせていただきます。
    お気軽にご相談くださいませ。

  2. STEP2

    ヒーター選定
    見積仕様書作成

    お伺いした条件にて
    最適なヒーターを設計し、
    見積仕様書にてご提案いたします。

  3. STEP3

    御見積書の作成

    お見積価格や納期などを
    ご連絡いたします。

  1. STEP4

    設計製作

    ご注文の内容により
    製品を製作いたします。

  2. STEP5

    出荷検査
    梱包・出荷

    完成した製品の検査を行います。
    合格した製品は梱包し、出荷します。

  3. STEP6

    納品

    製品の仕様や施工に
    ご不明な点がございましたら
    お気軽にご相談ください。

Contactお電話でのお問い合わせ

東京支店:静岡、甲信越、関東、東北、北海道
名古屋本社:愛知、岐阜、三重、北陸
大阪支店:近畿、関東、中国、四国、九州、沖縄

東京支店 / Tokyo

TEL 03-3915-5881

名古屋本社 / Nagoya

TEL 052-951-9254

大阪支店 / Osaka

TEL 06-6702-9355